|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
著書等 |
|
|
フレキシブル・ワーク
・アレジメ
ントによる
これからの労働時間管理
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
中尾眞英(なかおまさひで) |
|
|
|
1943年(昭和18年)7月8日大阪府豊中市生まれ、
松尾芭蕉の生誕地三重県上野市(現在の伊賀市)で育つ。
神戸大学経営学部卒業、特定社会保険労務士。
中尾経営労務管理事務所所長・三栗経営塾塾長。
1966年(昭和41年)に(株)銭屋アルミニウム製作所入社。
ブイコンサルタント(技術)・ゼニライトインターナショナル(貿易)・
ゼニライトブイ(営業・技術)・銭屋アルミニウム製作所(製造・販売)・銭屋アルミニウム産業
(製造・販売)の役員を歴任。
諸外国100カ国以上歴訪。
著書:きらりと光る中小企業経営の灯台(三栗事務所)
60才からのギアチェンジ(早稲田セミナー)
社会保障協定の申請・届出・実務マニュアル(日本法令)
|
|
|
▲ページの先頭に戻る |
|
|
|